KX250F 2010年モデル 新発売の案内
by スタッフ1号
2010年モデルのKX250Fの発売案内です。
発売予定日は9月15日とのことです。
・2010年モデル KX250F ライムグリーン(LIM)
【KX250F】
エキスパートライダーがレースで勝利を手にするためのマシン、KX250F。2010年モデルではエンジン、シャーシにさらなるチューニングを施し、そのポテンシャルをいっそう高めています。量産マシンとしては初めて、ファクトリーマシン直系の新設計“ブリッジドボックスボトムピストン”を採用。エンジンは高回転域における性能、オーバーレブ特性を向上し、また耐久性、信頼性もさらに高められています。シャーシは剛性やセッティングを最適化、またサスペンションのコンポーネントやセッティングを見直すことで、高い旋回性能とトラクション性能を実現。AMA スーパクロス、AMAモトクロスでの勝利が、このエンジンとシャーシのコンビネーションが持つ優秀性を証明しています。
■主な特徴
・ 量産マシンとしては初めて、スカート内側にリブを追加しボックス形状とした新設計の“ブリッジドボックスボトムピストン”を採用。
・ エキゾーストパイプの材質と形状を変更し、低回転域の性能を向上。
・ ラジエターはコア厚、コア幅を拡大して強度を向上、ブラケットを廃止することで軽量化に貢献。またフィンピッチを見直し、泥の付着による冷却性能の低下を抑制。
・ ステアリングステムシャフトの剛性最適化、スイングアームのクロスセクション形状変更等により軽快なハンドリングを実現。
・ 前後スプリングのレート、ダンパーセッティングを変更し、快適性を向上。
・ リヤサスペンションのリンク比を変更し、トラクション性能を向上。
■KX250Fは公道や一般の交通に供する場所での走行は一切できません。
KX250F(2010年モデル) 主要諸元 | ||
車名(通称名) | KX250F | |
マーケットコード | KX250XAFA | |
型式 | KX250X | |
全長×全幅×全高 | 2,170mm×820mm×1,270mm | |
軸間距離 | 1,470mm | |
最低地上高 | 340mm | |
シート高 | 955mm | |
キャスター/トレール | 27.4°/118.6mm | |
エンジン型式/弁方式 | 水冷4ストローク単気筒/DOHC4バルブ | |
総排気量 | 249cm3 | |
内径×行程/圧縮比 | 77.0mm×53.6mm/13.2:1 | |
始動方式 | プライマリーキック | |
点火方式 | デジタル AC-CDI | |
潤滑方式 | セミ・ドライサンプ | |
エンジンオイル容量 | 1.0L | |
燃料供給方式 | キャブレター KEIHIN FCR-MX37 | |
トランスミッション型式 | 常噛5段リターン | |
クラッチ型式 | 湿式多板 | |
ギヤ・レシオ | 1速 | 2.142(30/14) |
2速 | 1.769(23/13) | |
3速 | 1.444(26/18) | |
4速 | 1.200(24/20) | |
5速 | 1.045(23/22) | |
一次減速比/二次減速比 | 3.350(67/20)/3.692(48/13) | |
フレーム型式 | アルミペリメター | |
懸架方式 | 前 | テレスコピック(倒立・インナーチューブ径47mm) |
後 | スイングアーム(ニューリンク・ユニ・トラック) | |
ホイールトラベル | 前 | 315mm |
後 | 310mm | |
タイヤサイズ | 前 | 80/100-21 51M |
後 | 100/90-19 57M | |
ホイールサイズ | 前 | 21×1.60 |
後 | 19×1.85 | |
ブレーキ型式 | 前 | シングルディスク250mm(外径) |
後 | シングルディスク240mm(外径) | |
ステアリングアングル(右/左) | 42°/ 42° | |
整備質量 | 105.1kg | |
燃料タンク容量 | 8.0L | |
カラー | ライムグリーン(LIM) | |
メーカー希望小売価格 | ¥687,000 (本体価格¥654,286、消費税¥32,714) |
byキクリン
2009/08/18