KLX125がやって来た!
by スタッフ1号
2009年12月15日、発売日に合わせてKLX125がお店(カワサキ正規取扱店 名西カワサキ)にやって来ました。第一印象は、「おおっ、意外としっかりしてるじゃないかぁ」であります。お店に来られたお客さんも「結構、大きいなぁ」等など..。 多分このクラスの先任であったKSR110と比較してしまうのでしょう。
それではちょっと眺めてみましょう。
●前顔は結構カッコイイかも。250よりライトが小型でシャープに見えます。
●後方より。なかなかバランス良いです。
●マフラーはでかいですね~。厳しい基準をクリアーする為でしょうか?音はホントに静かですよ。
●リヤサスはユニトラック。プリロード調整が可能です。
●ヘルメットフォルダーは左タンデムステップ付近に装備。
●エンジンは空冷4ストローク単気筒/SOHC2バルブ。アンダーガードが欲しいなぁ。始動はインジェクション&セルスターターで一発らくらく始動です。
それではエンジンをかけて見ましょう。
イグニションスイッチをONにするとタコメーターがレッドゾーンに飛び込み、数字の8の字セグメントがヘビの様にくねくね走り回るデモンストレーションが見られます。時計とツイントリップはありがたい装備です。
足つきの方は..
身長174cmでこんな感じです。左写真はシートに座らず立った状態で、お尻がシートに軽く触れる程度です。右写真はシートに座った状態です。体重でサスが縮み、車高が3cm以上縮みご覧の通りの前に出して尚もベッタリ足つきです。
乗り味の方は..
ここからいよいよ試乗記を綴りたいところですが..今日は寒さに負けて10分で帰って来たのであまり大そうな事がかけません。でも短い試乗ながらも林道・トレッキングが十分楽しめそうな雰囲気でした。
詳しいレポートは追って店長が..(^^;
そうそう、最後に兄貴のKLX250と並べてみました。
なんか微笑ましいですよね。(^^)
byキクリン
2009/12/17